
TEL.078-599-5747

お客様の船を、ベストコンディションで海へ。
船の未来を守る 新神戸ドック株式会社
実績
設立15年で累計2,568隻(年間約200隻)の船舶を修繕してきました。高い技術力を持った職人たちが迅速・柔軟・丁寧に修繕作業を行います。
主なクライアント先 50音順敬称略
アルコール海運倉庫株式会社
国立大学法人 神戸大学
株式会社千石
宗田造船株式会社
株式会社関西港湾工業
住若海運株式会社
第五管区海上保安本部
三菱重工マリタイムシステムズ株式会社
神戸ベイクルーズ株式会社
株式会社関海事工業所
日本海洋資源開発株式会社
その他 多数
対象となる船舶

貨物船

タグボート
プッシャーボート

タンカー

バージ

作業船

官公庁船

客船

艀(はしけ)
代表ご挨拶
新神戸ドック株式会社のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。
当社は、戦後間もない昭和24年(1949年)より船舶修繕業を営んできた神戸船渠工業株式会社の事業を引き継ぐ会社として平成23年(2011年)に設立され、今日まで数多くの船舶を修繕してまいりました。
令和5年(2023年)2月から新たに内幅34mのドックを1基増設し、現在は浮きドック2基体制での営業を行っております。
周りを海で囲まれた日本にとって船は欠かせない物流及び交通の手段であり、船の安全運行を下支えする当社の事業もまた社会において重要な役割を担っているとの思いを持ち、様々な皆様に支えていただきながら、日々の業務に励んでおります。船舶の往来が盛んな阪神港神戸区に位置する立地条件の良さと、高い技術力に裏打ちされた丁寧な仕事ぶりを強みに、これからも事業を成長・発展させてこの地域に無くてはならない存在になれるよう精進いたしますので、より一層のご指導・ご鞭撻をお願い申し上げます。
代表取締役社長 玉井 裕
会社概要
会社名
新神戸ドック株式会社(英文:SKD Co.,Ltd.)
本社所在地
兵庫県神戸市兵庫区西出町1丁目2-8
事業所所在地
兵庫県神戸市兵庫区西出町1丁目1-8 地先水域内
(浮きドックならびに台船)
設立
2011年4月5日
事業内容
船舶修繕業
※対象となる船舶:貨物船、タンカー、客船、各 種作業船、タグボート、プッシャーボート、官公庁船 等
発行可能株式総数
2,000株
発行済株式総数
260株
資本金
1,300万円
従業員数
17名
役員構成
玉井 裕(代表取締役社長)
近本 幸穂(代表取締役相談役)
原 敏彦(取締役)
山崎 篤(監査役)
決算日
3月31日
アクセス
公共交通機関でお越しの方

神戸高速線「新開地」駅 徒歩15分
JR神戸線 「神戸」駅 徒歩15分

お車でお越しの方
地図内のアクセスをクリックするとルート案内が出ます。
